以前何かのテレビ番組で陸上競技のいくつもの高齢者ギネス記録を持ってる日本人が特集されていた
その方は90歳を越えてもまだまだ元気で、毎日腕立て伏せ20回やスクワット50回やウォーキング週4日40分を行っているらしい
記者がその方に健康で居続ける秘訣とは何ですか?と問うとタイトルのコメントを言っていた
『健康の秘訣はちょっとちょろまかすことです』
どういう意味かというと『疲れたら腕立て伏せ20回もやらず10回ちょいでやめるし、ウォーキングも30分くらいで切り上げることはしょっちゅうあります』
『決めたことを完璧にやることはもちろん大切ですが、ノルマがきつく嫌になりやめてしまうくらいなら、ちょろまかしてでも続ける方が大事なんです』
…なるほど、確かにな
そういえば小学校の時とか夏休み最初は宿題や勉強の計画を立てるけど、絶対うまくいかず最終日にアップアップになるんですよねf^_^;
今は夏休みの宿題ではないけどやること、やらなければいけないことはテンコ盛りなんで、ちょろまかしながらでも毎日続けていかねば(-_-;)
勉強になりました☆おじいちゃんありがとう(^0^)/
心に響いた一言
【結果に完璧を求めても、プロセスに完璧を求めるな】
☆運動指導者の皆様へ☆
名古屋・東海地区のフィットネス指導者のためのイベント『名古屋フィットネスフェスタ』開催決定!
開催日時:2009年10月11日(日)10:15~16:15
場所:名古屋YWCA (地下鉄栄駅・東5番出口 東へ徒歩2分)
内容:パーソナルトレーナー、エアロビクスインストラクター、ピラティスインストラクター、ヨガインストラクター向けの講義全12コマ
主な講師:鋳山和裕・高橋博子・今崎実千代・フジハラカズヤ・高橋順彦など
参加費:1講座‐3,500円(税込)
1DAYパス(2~4講座)‐6,000円(税込)←オススメ!
※4講座受ければ1講座あたり1,500円の格安価格です!
HP http://sports.geocities.jp/harafujigundan/tokaibom.htm
↑セミナーのタイムスケジュールやセミナーの詳しい内容が載ってます!
申込方法 n-fit@challenge-square.jp に
氏名(フリガナ・電話番号・受講希望講座のアルファベット全部をご記入のメールしてください
ちなみに自分もパーソナルトレーナー兼ピラティストレーナーの立場から『軸トレ』について担当させてもらいます☆
スポンサーサイト
最近のコメント